「男性の低身長は不利!」は本当か!? 婚活やマッチングアプリの現実

婚活一般
身長が低いからモテない!
こんな身長で婚活なんてできわけない!
恋愛どころか馬鹿にされる!


 など低身長に悩みはつきものです。
 今回は男性の低身長について、婚活にどのような影響を与えるのか、考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

いつの時代も3高が有利

 かつて女性が男性に求める条件として3高というのがありました。
 3高とは高身長、高学歴、高収入のことです。
 それら3つを備えた男性は謂わゆるハイスペック男子として婚活の場で非常にモテたのです。

 もちろん、令和になっても背の高い男子は女子の理想の王道として、絶対的にモテます。

 背の高い男性がモテる理由は、女性が本能的に強い男性を求めているからといえます。
 これは大昔、人類が狩猟採集生活をしていた頃の名残りともいえます。
 背の高い男性は真っ先に獲物に気付くことが出来るし、 獲物と仕留める時も槍をより遠くに飛ばせたでしょう 。仲間同士の喧嘩も強かったかもしれません。
  また、高い所の果実も簡単に取ることが出来たのです。食べ物を楽に入手できるというのは即ち強さです。

 女性は自身やその子どもが生き残るために本能的に強い男性を求めているので、結果背の高い男性はモテることに繋がります。

低身長でもモテることは可能

 では現代において背の低い男性はモテないか、というとわたしはそうは思いません。
 というのも実はわたし自身、身長が165センチしかないのですが、これまでの人生で彼女作りに苦労したことがないからです。

「背は低くてもどうせイケメンなんだろ」という恨み節も聞こえそうですが、わたしは全然イケメンではありません。
 そんなわたしでも婚活を無事に終わらせ結婚することができたのです。

 また、有名人でいうとZOZOの創業者の前澤友作さんも身長163センチですが、稀代のモテ男ぶりを発揮されておられます。

 令和の時代、身長だけをもってしてモテないというのは些か早計だと言わざるを得ないのでしょう。

婚活の場では圧倒的不利を自覚せよ

 といっても、婚活に有利か不利かで考えると、わたしは低身長は不利であると断言できます。

 しかも圧倒的不利です。

 前述の話と矛盾してるじゃないか、と思われそうですが、矛盾していません。
 低身長は婚活では不利なのです。

 その理由は検索機能にあります。最近は結婚相談所でも、マッチングアプリでも、相手を探す際に検索フィルター機能を利用するひとがほとんどです。

 そこで女性が相手の希望身長にどう入力するかというと、大抵が170センチ以上なのです。少し妥協する人で165センチ以上でしょうか。
 そうすると低身長の男性は真っ先に弾かれお見合いすることはおろか、プロフィールすら見てもらえなくなります。これは低身長男性の悲劇といえます。

低身長のひとはどう挽回するか

「じゃあどーすればいいんだ!?」とお嘆きのあなた! 大丈夫です。
 女性が高身長男性を求めるのは狩猟採集時代の名残、と前述しましたが、その通りで、現代において高身長というのは実はそんなに意味はなさないのです。

 だって考えてみてください。今の時代、高いところの果実をむしり取る機会がありますか?
 獲物にやりを投げつけますか?
 ないですよね。

 高いところのモノはハシゴを使えばいいし、肉はスーパーの精肉コーナーで買えば事足りる話です。低身長のひとが実生活で不利なことはほとんどないのです。
 現代は身長云々より、如何に稼ぐ力があるか、周囲と如何に円滑にコミュニケーションを図り協調関係を作れるか、のほうが余程大切なスキルなのです。

 じゃあ女性はどうして現代でも高身長を選ぶのか、というと、わたしはその殆どが「なんとなく」であると思っています。
「なんとなく低いより高い方が良いよね」ってノリです。そこに深い意味はないのです。

 さて、ここからが今日の結論になります。婚活に励んでいる低身長男性がどうすればいいのか、具体的な対策を挙げていきます。

身長に劣等感を抱かない

 その問題自体が大したことではなくとも、劣等感を抱いてしまっている男性というのは、女性から見て魅力が下がってしまいます。

 男たるもの常に堂々としていればいいのです。
 ハッタリをかますらくらいがちょうど良いです。

「低身長?なにそれ。おれのアイデンティティの中でそれは重要じゃない」
 くらいの気概で婚活に励みましょう。

とりあえず女性と会う努力をする

 検索フィルタで落とされてしまっては自己アピールすらできません。
 165センチ未満の人も、とりあえずマッチングアプリなどのプロフィールには165センチと記載しておきましょう。お見合いの時はシークレットブーツなどで嵩上げをすれば殆どの場合気付かれません。

 これを詐欺だと言う人もいるでしょう。
 しかし、考えてもみて下さい。女性も化粧やプチ整形をして顔を変えているのです。いつの時代も男と女は化かし合いです。これは社会的に許される部類の嘘でしょう。

 それに、本当に身長に拘る女性であればそもそも165センチの男性とも会わないでしょうし、会ったとき違和感を感じたらすぐ断ってくれるでしょう。

ファッションに気を配る

 低身長でもオシャレであれば女性の目を引きプロフィールを見てくれるかもしれません。

 例えば、前述の前澤友作さんやL’Arc~en~CielのHYDEさんにしても背は低いですが多くの女性にモテています。
 理由はお金を持っている云々以前に、オシャレで格好良いからだと思うのです。

 ファションはその人の印象を決める重要な要素です。
 特に婚活では写真や短い時間で相手を判断する機会が多いです。そうするとどうしても印象が重要になってきます。

 と言っても、
「婚活でどんな服を着たら良いかわからない!」
「女性ウケするファッションて何ぞや??」
 という方も多いと思いますので、そんな方は是非以下の記事を参考にしてください。

30代 婚活男性は【服装】の選び方が超重要 好まれるファッションとは?
「婚活の服装ってどんなのがいいの?」「女性受けの良いファッションって何?」30代の婚活男性でこんな風に思っている方意外と多いのではないでしょうか。今回は婚活での服装の重要性と、女性から好まれるファッションについて解説したいと思います。

他のスキルを磨く

 身長はハッキリいって今の科学でもどうにもならない問題です。
 そんなことを延々悩む暇があったら、他のスキルを学びましょう。

 例えば傾聴のスキルです。これは訓練次第で簡単にできるようになります。
 結婚生活において高身長の男性より話をきちんと聴いてくれる男性のほうが、如何に有難い存在でしょうか。
 言うまでもありませんね。

 傾聴のスキルについては↓の記事に詳しく書いていますので参考にしてください。

婚活で困るほどモテる方法 【男女編】
「婚活では沢山の人にモテなくてもいい」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、その考えは間違いです。モテたほうが選択肢が増え効率的に婚活が進められ、成婚までの時間が圧倒的に短縮されるのです。人生にとって時間は何よりかけがえのない宝です。  以下にわたしなりに感じた婚活でモテる方法を男女別に挙げていきたいと思います。是非モテ男、モテ女になって一瞬で婚活を終わらせてしまいましょう!

まとめ

 如何でしたか。ここでは低身長の男性が婚活において不利かどうかについて、わたしの個人的経験も踏まえて考えてみました。

 婚活では低身長は不利に働きますが、現代社会で身長は1番どーでも良いスペックです。
 なので気にせず他のスキルを磨いて前向きに活動すればきっと素晴らしい相手に出会えると思います。

 皆様の婚活に幸運がありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました