お見合い(ファーストコンタクト)ではお互い好印象♡
次もぜひ会いたい!
でもまたまだ相手のことは知らないし…
初デートってどこに行けばいいんだろう?
今回はお見合い後の最初のデートについて、どこに行くべきなのか考えたいと思います。
ゆっくり会話できるところ

前提としてお見合いでどんなに盛り上がったとしても、所詮それは初見です。
当然ながら1回しか会っていない人のとこなど、よくわかるはずもありません。
仮にそれまでにメッセージのやり取りが数多くあったにせよ、リアルな相手象がまだ確立できませんので、もっともっとお互いにどんな人かを知っていく必要があります。
「相手を知る」ために1番効率的で確実な手段は会話することです。
メッセージでは相手の表情がわかりませんが、面と向かって話せばよくわかります。
もちろんお見合いでも会話はしているでしょうが、ファーストコンタクトはお互いにかなり緊張していますので、良くも悪くも素がでません。
改めてゆっくり会話できるところを選んでみるのが1番かと思います。
逆に映画館やカラオケなど、必然的に会話ができないデートはおすすめできません。
安全なところ

相手のことをよく知らない状況で、2人きりで密室に入るのはやめたほうがよいでしょう。
これは女性だけでなく男性にも言えることです。相手が悪意を持っていれば、「身体を触られた」など、厄介なトラブルに巻き込まれる可能性があるからです。
初デートはまだまだ他人同士です。心を少しずつ開くと同時に警戒感も一定持ち続けなければなりません。
そうなると、ドライブデートなどは初デートには向いていません。
ドライブはゆっくり相手と話せる機会にもなるのですが、密室であるしどこに連れて行かれるかわからないからです。
また、夜、居酒屋などお酒を飲むような店で食事もあまりお勧めできません。
お酒はどうしても警戒感を緩めさせてしまうからです。お互いにお酒が好きであっても、最初はお酒抜きで、飲むなら2回目以降のデートにしましょう。
近いところ

初デートでいきなり遠出するのも辞めておいたほうが良いでしょう。
というのも盛り上がらなかった場合、帰りの電車など移動時間がかなり気まずくなります。
わたしは個人的にこの失敗を何度かしています。お見合い時には盛り上がったものの、いざ2回目会ってみると 「あれ、こんな人だったっけ?」という違和感があって全然自分の気持ちが盛り上がらなかったのです。
それは相手も同じだったようで、電車で2時間の道のりをほぼ無言でやり過ごしました。ですので、初デートは仮に気まずい雰囲気になってもさっさと帰れる近場にしましょう。
庶民的なところ

お見合い(ファーストコンタクト時)はおそらくそこそこのランチか、お茶もそれなりのカフェで飲み食いしたかと思います。
もちろん、同じような高級志向で責めても問題はないでしょうが、どうせならそんなに畏まらず気軽に行けるところが良いでしょう。
というのも、婚活とは将来一緒に生活する人を探す活動です。結婚生活は日常になるのです。
日時的に通うような店に行くことで、2人の将来も想像しやすくなるかもしれません。
また、庶民的な店に行って相手がちゃんと楽しんでくれるかで、相手の金銭感覚もつかむことができます。
結論
上に挙げた条件を満たす場所となると、
お互いの住まいの中間地にある駅近のカフェ、もしくはファミレスがベストということになります。
デートはいろんな選択肢があってそれを決めていくのも大きな楽しみではありますが、わたしの経験上初デートから冒険する必要はまったくないと思います。
何故ならよく知らない相手は好奇心を刺激する反面、危険でもあるからです。
最初はゆっくり喋って交流を深めて、2回目以降に楽しみはとっておきましょう。
皆様の婚活に幸運がありますように。
コメント