どうも。元婚活冒険家で社会福祉士のジローです。
皆さん婚活の中でマッチングアプリや婚活アプリを利用していますか?
おそらく多くの方が1度は利用した事があるのではないでしょうか。
マッチングアプリや婚活アプリは、多数の異性と瞬時に繋がれる非常に便利なものです。
しかし、うまく活用しないと恋愛にしろ婚活にしろなかなか成果は上がりません。
特にマッチングアプリや婚活アプリを最大限に活用するためには適切な「写真」が絶対不可欠です。
ここでは30代男性がマッチングアプリ等で好印象を得られるプロフィール写真について解説したいと思います。
マッチングアプリのプロフィールの構成要素
まずはプロフィールの構成要素を書き出してみます。
- 写真
- スペック(基本情報)
- 自己紹介文
おそらくどんなマッチングアプリや婚活アプリのプロフィールも、概ね構成要素は↑の3点になります。
3つ全てどれも大切ですが、なかでも1番大切なのが写真です。
何故なら写真がダメなら女性はプロフィールの中身までちゃんと見てくれないからです。どれだけ重要か例えると、トランプの7並べで言うところの7のカードくらい重要です。
そう。まず写真がちゃんとしてないと何も始まりません。
加えて、手軽なマッチングアプリは比較的男性の利用者が多いです。
逆に言うと女性編利用者は入れ食い状態です。沢山の「いいね」が集まる女性にちゃんとプロフィールを見てもらおうと思ったら、入り口である「写真」を魅力的なものにしなければなりません。
皆さんも玄関が汚い家に上がりたいと思いませんよね?
マッチングアプリにとってプロフィール写真は、その人のパーソナリティに行き着くための玄関なのです。
マッチングアプリ等における一般的な良い写真の条件

ここではマッチングアプリにおける一般的な良い写真の条件を挙げてみます。
- 撮影場所が明るい
- 表情が自然な笑顔である
- 全身が映っている写真と顔がわかる写真どちらもある
- 趣味、趣向がわかる1枚がある
それぞれ詳しく説明します。
撮影場所が明るい
撮影場所が明るいと、その人の雰囲気まで明るい印象になります。できれば屋外で自然の緑を入れるとコントラストでより明るい感じになるでしょう。
ただ、眩しくなり過ぎるとしかめ面になるので日光や照明の向きは気をつけましょう。
表情が自然な笑顔である
見る人に好印象を与えたいなら笑顔は必須です。ただ、バカ笑いまでいくと見る方が引いてしまうので微笑みくらいがちょうど良いです。
全身が映っている写真と顔がわかる写真どちらもある
表題の通りですが、マッチングアプリや婚活アプリ等では全体的な雰囲気と顔がわかる写真どちらも必要です。というのも男性にしても女性にしても、異性の全体的なスタイルと顔は気になるものだからです。
全身は遠まきのアングルから第三者に撮ってもらいましょう。顔写真も自撮りより少し離れたところから誰かに撮ってもらうほうが良いです。ドアップになると見る側が胸やけするので注意しましょう。
また、杓子定規に全身写真と顔写真にこだわってしまうと刑務所写真になってしまうので注意が必要です。あくまで日常のひと時を切り取った写真が好印象です。
趣味、趣向がわかる1枚がある
写真は相手に自分の印象を伝えるだけではありません。マッチングアプリや婚活アプリ等のプロフィール写真では、自分の趣味、趣向を伝えるツールにもなります。
例えば甲子園球場でビール片手に阪神タイガースを応援している写真が1枚あれば以下のような事が伝わります。
- 野球&阪神タイガースが好き
- お酒を飲むのが好き
- 人が多く集まるイベントも楽しめる性格 などなど。
このように写真から得られる情報は単なる顔の造形や印象に留まらず、その人のパーソナリティにまで及びます。
ただ、気を付けないといけないのは趣味、趣向の押し付けになってはいけないということです。
例えばとあるアイドルのファンだったして、壁一面そのアイドルのポスターやグッズで埋もれた部屋で撮った写真などは間違いなく見る側が引いてしまいます。
あくまで押しつけにならない程度に自分の趣味などアピールできると好印象です。
30代男性がマッチングアプリのプロフィール写真で印象を良くする方法
ここからは30代男性がマッチングアプリ で印象を良くする写真について解説したいと思います。
実際にフリー素材の写真を参考に3枚ワンセットとして見ていきます。
1枚目 全身写真

〇↑の写真のポイント
- 身体全体が映っておりスタイルがわかる
- 落ち着いたキレイ目の服装である
- 自然な笑顔である
- 背景がシンプル
1枚目は顔を強調したものより、全体の雰囲気がわかるもののほうが良いです。
というのも、全体の雰囲気が良さそうであれば女性は必ず次の写真を見てくれるからです。
また、服装も背景もシンプルがベストです。変にがちゃがちゃしていると清潔感がなくなるし、見るほうがそっちに気を取られてあなたそのものに興味を持ってくれなくなります。
2枚目 顔写真

〇↑の写真のポイント
- 顔がはっきりと映っている
- ドアップ過ぎない
- 自然な笑顔である
- シンプルな服装&背景
2枚目の写真で重要なのはハッキリと顔を映すことです。
ただ、30過ぎた男性のドアップや自撮りは割とキツいので、必ず一定の距離から第三者に撮ってもらいましょう。第三者に撮ってもらうメリットは、撮ってもらうことだけでなく、写真選定の場面でもアドバイスをもらえるなど、メリットは多くあります。
また服装については、1枚目でキレイ目コーデだった場合、少しカジュアルに変えたほうが柔らかい印象を与えられてGoodです!
いずれにしてもシンプルな服装&背景が必須です。
3枚目 趣味・趣向をアピールした写真

〇↑の写真のポイント
- 趣味・趣向がわかる
- 健康的である
- 自然が映っている
3枚目の写真は自身の趣味・趣向が伝われば良いのですが、伝わればなんでも良い訳ではありません。
例えば、漫画が趣味の人は室内で好きな漫画がギッシリ詰まった本棚を映したい気持ちになるでしょう。しかし、30代男性の婚活でそれはあまりオススメしません。
というのも、多くの婚活女性は男性のインドア趣味(コレクション)を快く思わないからです。
だって考えてみてください。結婚したら一緒に住むのです。インドア趣味の人と結婚したら、同居空間に相手のコレクションが幅を利かせるのです。もちろん自分も興味あるなら気にならないでしょうが、そうでなかったら邪魔でしかありません。
また、婚活では男女ともに健康的な人がモテます。そういう意味でも3枚目はスポーツしてる姿や自然をバックに撮った写真がベストです。
もちろんスポーツや自然が嫌いな30代男性も多くいると思います。そういう人は行きつけのカフェでの写真や旅行時の写真でOKです。
要は3枚目の写真では「この人と結婚したら楽しそう」「新しい刺激を得られるかも」と女性に思わせられたら良いのです。
悪い写真の例
参考までに悪い写真の例も紹介しておきます。↓↓

↑もはや説明するまでもなく怖いですね。。。
ただ、以下にいちおうダメな理由を挙げてみます。
- 撮影場所が暗い
- 表情が真顔もしくは怒っている
- 顔がドアップ過ぎる
マッチングアプリでは↑のような写真は絶対に使わないようにしましょうね。
また、よくルックスに自信のない方が顔を誤魔化すような写真をプロフィールに載せてますが、絶対に辞めましょう。だって婚活ですよ?
どこかのタイミングで会わないといけないし誤魔化す意味がないです。加えて、仮に顔で断られるなら会うまでに断ってくれた方が100倍効率的です。
「いいね」がもらえる写真を撮るには
写真は自撮りよりも出来れば友達など第三者に取ってもらうのが1番です。
その中でもわたしのオススメはやはり、プロのカメラマンに取ってもらう事でしょうか。
何故ならプロは、その人の良さを引き出した写真を撮ってくれるからです。同じ顔でもアングルや距離、陰影などで受け取る印象はコロッと変わってきます。
プロのカメラマンはあからさまな加工ではなく、ありのままの自分の良さを引き出してくれるのです。だから会って詐欺呼ばわりされることもありません。
また1度プロに撮ってもらえれば婚活で使い回しか効きますし、それで印象が良くなるなら大して高い出費でもないです。
まとめ
いかがでしたか。
ここではマッチングアプリや婚活アプリのプロフィールにおいて如何に写真が重要であるか。
また、「30代男性でも【いいね】がもらえるマッチングアプリのプロフィール写真」について解説しました。
是非この記事を参考に写真をアップしてみてください。
バンバン女性から「いいね」がくるかも(??)
皆様の婚活に幸運がありますように。
↓関連記事↓

コメント