バチェラロッテ2 何故彼は選ばれたのか?ネダバレあり

婚活一般

 どうも。元婚活冒険家で社会福祉士のジローです。

 皆さん。「バチェラロッテ」ってって知っていますか?

 バチェラロッテはAmazonプライムで視聴できる番組で、独身女性が主役となり複数の男性の中から将来の結婚相手を選び抜くという婚活リアリティ番組です。

 元々バチェラーという男性を主人公にした番組の女版で、簡単にいうと逆ハーレム状態の中から1人の結婚相手候補を選び抜くといった内容です。

 わたしは最初あくまで「バラエティ番組」として見ていたのですが、これがなかなかどうして実際の恋愛や婚活にも参考になる部分が多くあるように思えました。

 そこで今回はバチェラロッテ2を観た上で、何故最後にあの彼が選ばれたのか考察したいと思います。

 ネダバレしますのでまだ見てない方はご注意下さいね。

バチェラーシリーズについて

 本題に入る前に、わたしが思うバチェラーシリーズの魅力について説明したいと思います。

映像がキレイ

 バチェラーシリーズはとにかく映像がキレイです。地上波からAmazonプライムのバチェラーシリーズに切り替えた時、一瞬「あれテレビ新しくなった?」と勘違いするほどです。

リゾートに行った気になる

 バチェラーシリーズは大抵リゾート地を舞台に繰り広げられます。そのため青い海や空、雄大な自然の映像カットが多いです。
 自宅に居ながらにしてリゾート地に行った気分になるのが大きな魅力です。

リアリティのあるキャラクターが面白い

 バチェラーシリーズの魅力はなんと言っても個々に際立ったキャラクターです。
 参加者はバチェラーorバチェラロッテに気に入ってもらうために様々な趣向を凝らして気を引こうとします。
 その方法が本当にみんな個性的で面白いです。

主人公or挑戦者どちらの目線からでも楽しめる

 バチェラーシリーズの魅力は主人公、挑戦者、または男性目線、女性目線の両方で楽しめる事です。
「自分ならだれを選ぶか」「自分ならどういったアプローチをするか」観ながら一人でいろいろ考えるのも楽しいです。

2代目バチェラロッテ

 2代目バチェラロッテは尾﨑美紀(おざきみき)さんです。

 名古屋市出身の彼女は29歳。コスメブランドと美容メディア運営を行う会社 年商15億円の経営者です。

 実は元タレントで週間プレイボーイのグラビアをやっていた経歴もあって、可愛くてスタイル抜群。
 趣味はピアノやクラシック、バイオリン。お嬢様感全開ですが、いつも笑顔でニコニコしていて親しみやすい印象です。
 おそらく男性には万人受けするタイプと言っても過言ではないでしょう。

 最初尾崎さんを見た時、純粋に「こんな完璧な女性が一体どんな男性を選ぶのだろう」と、純粋な興味に狩られました。

 しかし、最後に彼女が選んだのはなんとまさかのあの人だったのです。。。

最後に残った2人のプロフィール

 ここからはネタバレになるのでまだ観ていない方は注意して下さい。

 ここで最後まで残った2人のプロフィールを確認したいと思います。

〇マクファーレン優樹

  • 年齢 29歳
  • 出身 東京都。イギリス系オーストラリア人の父と日本人の母との間に生まれる。
  • 身長 178センチ
  • 職業 プロバスケット選手 モデル
  • 性格 真っ直ぐ 嘘をつけない

〇長谷川恵一 

  • 年齢 37歳
  • 出身 新潟県
  • 身長 190センチ
  • 職業 プロバスケット選手 パーソナルトレーナー
  • 性格 優しい 控え目

 このプロフィールをさっと眺めるだけで、「尾崎さんどんだけバスケ選手好きやねん!」ってツッコミたくなりますね。

最後に選ばれたのは

 2代目バチェラロッテが選んだのはまさかのマクファーレン優樹さんでした。

 いや、もちろんカッコいいですよ。

 でも「そっち選ぶんかい!!」と思った視聴者は多かったのではないでしょうか。

 というのもマクファーレン優樹さんは、男性陣の中では群を抜いて自己主張が強めで、他の参加者と衝突することも多かったのです。
 協調性を重んじる日本人社会でこのタイプは異端児扱い、もしくは疎まれることも珍しくありません。
 対して長谷川恵一さんは優しく協調性があり、年下のバチェラロッテとも相性が抜群に思えました。

なぜ彼が選ばれたのか

 さて、本題です。

 17名もの男性参加者の中から何故マクファーレン優樹さんが選ばれたのか。
 ましてや最後まで争った長谷川恵一さんは身長も高く運動神経も抜群で優しさもあります。

「そんなのバチェラロッテの好みだろ!」

 と言われてしまえばそれまでですが、婚活ブロガーとしてそれで済ませてしまったら何の成長もありません。

 そこで私なりの理由を考えました。
 するとマクファーレン優樹さんはやっぱりすごいんです。

 以下に選ばれた理由を解説したいと思います。

真っ直ぐである ブレない

 マクファーレン優樹さんの尾崎さんに対する気持ちはいつだって真っ直ぐです。

 例えば食事の席では必ず近くに座ろうとするし、サップ体験などのアクティビティでは常に一緒に居て声掛けやフォローをします。

 言葉での愛情表現も必ずするし、その行動にまったくのブレがありません。

 ブレない男性は女性に安心感を与えられるのでモテます。
 というのも女性の気持ちは男性に比べると比較的不安定で、どんなに強そうに見える女性でも、内心では誰かに頼ったり認められたい思いがあるからです。

 対して尾崎さんは、長谷川恵一さんを選ばなかった理由について次のように語っていました。

恵一はバチェラロッテ2に参加して変わった、と本人や家族も言っており、わたしは変わる前の恵一を知らない。日常に戻って、もしかしたら前の恵一に戻ってしまって違うと思うのが嫌だった。。。

 要するに「時と場合によってコロコロ変わる男は信用できない」という事です。

大切な人のためにリスクを冒すことが出来る

 バチェラロッテ2の中でもっとも印象的なシーンは、マクファーレン優樹さんが飛び立とうとするヘリの前で尾崎さんに「ストールンローズ」を渡すところでしょうか。

「ストールンローズ」は男性側に唯一用意されるローズで、成功すればデートを奪う事ができます。しかし、反対に失敗すればその時点で旅は強制終了。
 これはかなりリスクの高いチャレンジです。

 しかし、マクファーレン優樹さんは周囲の男性を押し切って挑戦しました。
 その心意気に打たれてか尾崎さんはそのローズを受け取ります。

 デートを奪い取ったマクファーレンさんはヘリでのデートでまたしても熱い愛を語ります。
 そしてサプライズローズを逆に受け取るのでした。

 
 このようにリスクを冒してでも貫く愛というのは女性の心にしっかり伝わるものです。
 何故ならドラマではない現実世界でここまでできる男性というのは、なかなか多くは居ないからです。

(にしてもヘリデート直前にデートを奪われた中道君は可哀想過ぎです…)

取り繕わない

 マクファーレン優樹さんと尾崎さんの母親との面談もなかなか印象的でした。

 そこで彼はバスケを引退した後の将来のプランについて母親から訊かれます。娘を想う母親からすれば、義理の息子になるかもしれない男の将来性をチェックするのはもちろん当然です。

 しかしマクファーレンさんはこの問いに対して「現時点では不明」と答えるのです。
 なんと潔いことか。
(ちなみに長谷川恵一さんはいろいろと今後の現実的な選択肢を挙げて「頑張って稼でいく感」を出していました。)

 マクファーレンさんのこうした潔さはある意味不器用とも言えるのですが、「逆に言うと嘘をつけない人」という好印象を与えます。
「嘘をつかない&つけない」男は陰でコソコソ浮気する心配もないので、女性から信頼を勝ち取る事ができます。

犬を飼っている

 尾崎さんが最終的にマクファーレン優樹さんを選んだ理由の中で、意外と「犬好き」が大きな要素になったのかも知れません。

 というのも犬を飼っている人には犬を飼っている人にしか分からない感情や空気感があるからです。

 もちろん犬好きであれば結婚してもお互いの犬を大切にするでしょうし、そういう意味で結婚後の生活を想像しやすかったのではないでしょうか。

 婚活で「現実を見ろ!」と恫喝された女性が大逆転 高スペック男性を捕まえられた訳の記事にも書きましたが、犬に限らず、趣味や大切にしているものが同じというのは親近感や信頼を得やすく、仲良くなるにはうってつけです。

家族が近くに居ない

 長谷川さんの実家は新潟にありますが、マクファーレンさんは父親が既に他界しており母親もシンガポールにいます。要するにマクファーレンさんは近くに親族が居ません。

 現実的な話になりますが、配偶者側の親族とのやり取りは非常に面倒くさいものです。特に妻となる女性は姑との関係性が煩わしくなるものです。尾崎さんがどこまでそれを意識していたかわかりませんが、選考に際してプラスに働いたことは間違いないでしょう。

 親と同居している男性は、親と少し離れるだけでもモテる可能性が高まるかもしれませんね。

まとめ

 いかがだったでしょうか。

 今回はバチェラロッテ2で何故マクファーレン優樹さんが選ばれたのか。マクファーレンさんの強みは何だったのか、を考察してみました。

 バチェラロッテはあくまで番組で、実際の恋愛や婚活とは実情が異なるでしょう。
 しかし、「男女の出会い・愛情を深める」という点では実際の恋愛や婚活と本質的に何ら変わることは有りません。

 それを踏まえると、上に挙げたマクファーレン優樹さんの事例は婚活にも活かせる部分がはずです。

 婚活男性の皆さん。是非意中の女性を射止める参考にしてください。

 皆さんの婚活に幸運がありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました