男性がプロポーズを決意するタイミングがこれを読むとわかります

婚活一般

2021年11月、俳優の菅田将暉さんと小松菜奈さんが昨年結婚を発表しました。
どちらも大人気の方ゆえ、おめでたい気持ちと同時に、「びっくりした!」とか、「やっぱりそうだったか…」とかいろんな感情を持った方も多かったのではないでしょうか。

私個人的に気になったのは、数々の女優さんと浮名を流してきた菅田将暉さんが、なぜこのタイミングで結婚を決意したか、ということです。

そして菅田将暉さんの結婚タイミングについて考えたとき、世の男性がどういったときにプロポーズするのか、が見えてくるような気がしました。

以下に、菅田将暉さん結婚発表から紐解く男性が結婚を決意するタイミングについて、解説したいと思います。

婚活中の方や、彼氏がいてもなかなかプロポーズしてくれない女性はきっと参考になると思います。
ぜひ御覧ください。

スポンサーリンク

「この人しかいない」と思ったとき

 報道では菅田将暉さんは小松菜奈さんにベタぼれだったそうです。この「ベタぼれ」という言葉ですが、実際なかなか使える言葉ではありません。というのも「ベタぼれ」というのは最高に相性が良くて大好きな相手にしか使えないからです。

 人にもよりますが、通常ベタぼれできる相手は人生で一人会えるか会えないかでしょう。なので、たとえモテる男性であっても「ベタぼれ」した人は絶対逃したくないと意気込むのです。 菅田さんはまだ28歳とお若いですが、この先長い将来、きっと小松菜奈さんのような素敵な女性とは巡り会えないと心から思ったのでしょう。「この人しかいない」と思ったとき、男性はその瞬間が「結婚」のベストタイミングになるのです。

 なので婚活中の女性やプロポーズ待ちの女性は、まずは相手にベタぼれしてもらうのが結婚への早道です。相手に好かれる方法としては、相手の好みをひたすら察知してそれに合わせる方法もあります。
 しかし、それではしんどいですし結婚生活がモチません。それに自分というものをしっかり持って主張する女性のほうが男性から尊敬されますし、惚れられます。菅田将暉さんにとって小松菜奈さんもきっとそんな女性だったのではないでしょうか。

 特別なことをする必要はありませんが、自分の得意なことを究めたり、間違ったことは間違っているとはっきり言えたり、周囲に流されない自立した女性が男性にベタぼれされるのです。

仕事が安定してきたとき

 男性にとって仕事はとても重要なファクターです。というのも結婚するにあたって、仕事が安定していないと相手女性を養っていくことができないからです。

「今どき男性が女性を養うなんて…、女性も結構稼ぐ時代だしそんなことないんじゃないの?」という意見もあるかもしれません。しかし、ふつうの男性であれば女性を養うだけの経済力を持ってから結婚したいと思うのは当然です。

 菅田さんは数々の名作映画や大河ドラマにも出演し高い演技力を発揮してきました。俳優として菅田将暉ブランドを確立し正に「安定」の域に入っています。また、結婚前に仕事をあえて詰め込んで、来年からは長期休養する、といった噂も出ています。そういったタイミングも見計らって今回結婚に至ったのでしょう。

 婚活中の女性や彼氏がいる女性の方。相手男性の仕事は安定しているでしょうか? もしなかなかプロポーズしてくれないのであれば、それは仕事が原因かもしれません。
何気ない会話の中で「仕事はどう?」と優しく訊いてあげましょう。

↓関連記事↓

「夢追い人」の彼氏との結婚。。。大丈夫?
自分の彼氏が夢追い人で、収入が不安定な方は一定数いらっしゃると思います。 ここではそんな彼氏と結婚すべきなのか、それとも別れて婚活を始めるべきなのかについて考えたいと思います。

遊び尽くしたとき

 菅田将暉さんは、数々の共演女優の方と浮名を流したことから共演者キラーの異名で知られています。菅田さんに限らずモテる男性の場合、女性の方から次から次へ自分の元へやってきてくれるわけですから、遊ぼうと思えばいくらでも遊べるわけです。そんなモテ男が結婚するタイミングは、きっと遊ぶことに「飽きた」ときでしょう。

「男性が遊び飽きることなんてあるの??」と思うかもしれませんが、「飽き」は突然やってきたりします。それは厳密にいうと「飽き」ではなく「虚しさ」かもしれません。

いつものように出会って付き合いそして別れていくルーティンに対して、男性はどこかのタイミングで「なんか虚しい」と思うのです。というのも、これまでどんな運命的な出会いや激しく燃え上がる恋愛をしたとしても、最終的にすべて「別れ」で終わってしまっているわけです。

手元に目に見える何かが残っているわけではないので、どこか空虚さを感じるのです。その気持はコロナ禍になって人と人との繋がりが希薄になったこの時代だからこそより大きくなっているかもしれません。菅田将暉さんがどうかはわかりませんが、その証拠に芸能界ではこれまで独身だった大物俳優やアイドルがコロナ禍の中で次々と結婚しています。
 
 婚活中の女性や彼氏がいる女性の方 、自身のお相手がモテる男性の場合、このコロナ禍がチャンスかもしれません。モテ男の空虚さを埋めてあげられるような女性になりましょう。

仲の良い友達が結婚したとき

 女性の結婚願望が強くなるタイミングの一つに「仲の良い友だちが結婚した」というのがあります。しかし、これは男性とて同じです。

 いつも遊んでいた友達が急に結婚して急に自分と遊べなくなった時や、インスタでその夫婦の楽しそうな写真を見たときなどは、「俺も結婚したいな」と素直に思うものです。菅田将暉さんも仲良しの先輩である松坂桃李さんが昨年戸田恵梨香さんと結婚しました。想像するに、先輩夫婦の楽しそうな結婚生活を見て、 菅田 さんもより結婚願望が強くなったのではないでしょうか。

 また、本当に仲の良い友人がいる男性の場合、結婚後も友人夫婦と一緒に食事をしたり、アウトドアに出掛けたりを夢見たりするものです。

 お相手からのプロポーズを待っている女性の方。相手男性の友人はご結婚されているでしょうか。少し遠回りになるかもしれませんが、相手男性の友人にまず婚活を勧めるのも一手かもしれません

子どもがほしくなったとき

 子どもが欲しくなった時、男性も結婚を意識します。子どもを持ちたくなるタイミングですが、自身の兄弟や友人などに子どもができ、赤ちゃんを実際抱かせてもらった時などです。これは女性でも同じかもしれません。身近な人の子どもはより可愛く見えますし、可愛い子どもを見ると、「次は自分も」と思います。

 菅田将暉さんの場合は映画「糸」で小松菜奈さんと共演していますが、そこで初めて父親役に本格的に挑戦し、子役の子どもたちと仲良くなったそうです。それまで自分が父親になるなんて想像もしていませんでしたが、可愛い子どもたちと共演することで子どもを持つ実感が湧いたそうです。その経験がもしかしたら今回の結婚の一因になっているかもしれません。

 プロポーズ待ちの婚活女性は、お相手の男性に親類や友人の赤ちゃんを抱かせてみるのもいいかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。
ここでは 菅田将暉さん結婚発表から紐解く―男性が結婚を決意するタイミングについて 考察してみました。

 どんな男性でも結婚を決意するタイミングはあると思います。女性はそのときにそばに居られるかが勝負です。逆に言うと、婚活ではタイミングの合う男性と出会えれば、すぐに結婚できるかもしれない、ということです。

 また、すぐにでも結婚したい、という方が婚活するのであれば結婚相談所をオススメします。
 というのも結婚相談所は「完全に結婚を前提にした出会い」であるからです。

 当然ながら結婚の時期について噛み合わないリスクが限りなくゼロになります。

 結婚相談所に興味がある方は以下の記事を是非参考にしてくださいね。

婚活で結婚相談所利用を考えている方へ チェックポイントと選び方をお伝えします
結婚相談所と言ってもいろいろあるし、どこを選んでいいのかわからない...!過去に相談所に登録していたがイマイチだった...。婚活歴10年で成婚した個人ブロガーのジローがそんな方々に向けて結婚相談所の選び方を解説します。

 皆様の婚活に幸運がありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました