婚活をいざ始めるとき、その前にダイエットしたほうが良いかも、と思う30代女性の方はかなり多いでしょう。しかし、婚活で100人以上の女性と会った経験のあるわたくしジローからすると、その必要はないと断言できます。少なくとも男性目線からすると必要絶対にありません。
今回はその理由を4つに絞って説明したいと思います。
また、実際に太っている自覚のある方が婚活でどうすれば良いのか、3つの対策を挙げてみました。
是非最後までお読みください。
婚活で30代女性が絶対にダイエットしてはいけない理由

婚活で30代女性が4,5キロダイエットしても男性からの評価は変わらないから
多くの30代女性の場合、ダイエットを頑張って減量できる幅というのは4,5kキロが良いところではないでしょうか。もちろん、4,5 キロ痩せるとというのはそれなりに大変でしょうし、実際それくらい痩せると自分ではすごく頑張ったな、と達成感あるでしょう。
しかし、 4,5 キロ減量したら婚活で男性からモテるのか、というと決してそうではありません。というか、男性側からすると気に入った女性が 4,5 キロ太ろうが関係ないですし、興味のない人が 4,5 キロ痩せようが興味を持つことはないです。要は 4,5 キロ痩せたところで男性の評価はそんなに変わらないので意味はありません。
婚活で30代女性がダイエットしても不健康になれば無意味だから
「じゃあ10キロ痩せたら?」「20キロ痩せたら?」という疑問が湧いてくると思いますが、そんなに一気に痩せると今度は健康面に必ず支障が出てきます。というのも、10キロ20キロのダイエットというのは普通の行動の中ではできないので、かなりの食事制限したり、激しい運動をしたり、身体に強い負荷を掛けなければいけないからです。
20代ならまだしも30代になってそういう強い負荷を掛けるのは身体に絶対悪いです。というのも年齢とともに基礎代謝が下がるため、痩せにくくなるからです。
年齢 | 基礎代謝基準値(kcal/kg/日) | 参照体重 (kg) |
15-17歳 | 25.3 | 51.9 |
18-29歳 | 22.1 | 50 |
30-49歳 | 21.7 | 53.1 |
この表を見ればわかるように年齢とともに女性の基礎代謝基準値は下がってきます。これは30代でダイエットする場合は10代20代よりも無理しなければいけない、ということです。もちろん無理をすればするほど健康を損なう可能性が高くなります。
不健康は婚活でもっとも避けられるハンディであることを理解しましょう。自ら不健康になる必要はないのです。逆に多少太っていても健康的であれば、この人といれば毎日美味しいものが食べられそうとか、元気な赤ちゃんを産んでくれそう、とかプラス要素はいくらでもあるのです。
婚活で30代女性がダイエットしても 継続できなければ逆効果だから
そもそも結婚相手を探す目的でダイエットをする場合は結婚後も継続できるくらい習慣化しないと意味がありません。しかし、30歳を過ぎてたとえ婚活だからと言ってこれまでの生活習慣をいきなり変えられるでしょうか。答えはおそらくノーでしょう。(ここではっきりイエスと答えられる人はそもそも太っていないでしょう)
痩せなきゃいけないとわかっているのに生活習慣を変えられず結果これまで痩せられなかった人が、30歳を過ぎて「ダイエットしなきゃ」と頑張るのがほとんどだと思うのです。
しかし、男性側からすると、仮にダイエットを頑張って痩せた人と出会っても、相手が結婚後同じ努力をしないのであればまったく意味ないのです。というか逆効果です。むしろありのままの姿で居てくれたほうが結婚後の生活を想像しやすいので有難いです。
婚活で30代女性がダイエットしなくても太っている人が好きな男性は意外と多い
30代女性が婚活のためにダイエットするのであれば、男性の好みをまず理解する必要があります。
「男性は痩せている人が好き」というのはある意味正しくてある意味間違っています。というのも男性は単に痩せている女性を闇雲に好むわけではなく、あくまで健康的で女性らしく、かつ痩せている人が好きということなのです。順番でいうと、健康的で女性らしいのが1番大切であって、痩せているかどうかは下位セクションに当たります。
「健康的で女性らしい」代表はグラビアアイドルでしょう。グラビアは少年誌から一般の週刊誌まで採用されるくらい、年齢を問わず男性が好みます。グラビアアイドルの魅力は巨乳に代表されるように豊満な身体です。何故男性が巨乳を好むかと言うと、健康的で女性らしいからです。人は自分にないものを相手に求めます。
男性がトレーニングをいくら頑張っても、女性のような柔らかい身体付きには絶対になれません。そこに魅力を感じるのです。昔の画家の裸婦像作品を見てもだいたい、ぽっちゃり系の女性がモデルになっています。男性にとって女性のふくよかさは永遠の憧れなのです。
このことからも、婚活女性はダイエットするより太ったままの女性らしい身体でいるほうが、有利であるといえます。変にダイエットすることで健康も女性らしさも両方失う可能性があるので、やめておきましょう。
↓関連記事↓

太っている人はどうすれば良いか
30代女性が婚活に向けてダイエットしない方が良い理由については上に述べました。それでは太っている自覚のある女性はどうすれば良いのでしょうか。私なりの見解を挙げたいとおもいます。
自分に合ったオシャレを愉しむ

太っている人でも自分に合ったオシャレの仕方というのがあります。「痩せてないといろんな服が着れない」ということもあるでしょうが、ある程度太ってるからこそ似合う服もあるものです。要はどんな体型であっても似合う服は必ずありますし、オシャレは楽しめるのです。日本人は細い人が多いので相対的に太い人が少数派になってしまいがちですが、外国などではむしろ肥満が普通の国だってあります。
女性の肥満率(国別)
ランキング | 国名 | 肥満度 |
1位 | ナウル | 63.30% |
2位 | クック諸島 | 59.20% |
3位 | パラオ | 58.80% |
~. | ||
21位 | アメリカ | 37.00% |
~. | ||
190位 | 日本 | 3.70% |
表を見るといかに日本女性の肥満率が低いかわかります。ちなみに2016年のWHO調べによると世界平均は15.1%だそうです。多少太っていても世界的に見れば標準体型なので気にする必要はありません。
堂々と明るく振る舞う

婚活で何よりダメなのは自分に自信がなくて卑屈になることです。前述のとおり太っていることはそれ自体婚活においてマイナスにはなりません。それよりも「どうせ自分なんて」というネガティブなマインドになるほうが余程マイナスです。婚活では堂々と明るく振る舞うことで、「この人と結婚したら毎日楽しいかも」と思わせれば勝ちなのです。
太り過ぎには注意する

ただし、健康を損なうような太り過ぎは絶対にダメです。婚活では相手に不健康と思われることは大きくマイナスです。もし、仮に30代で生活習慣病を発症しそうなほど太っているのであれば、今すぐに生活習慣を見直す必要があります。何事も命あっての物種です。婚活どころの話ではありません。
婚活で目指すべきは健康的なおデブさんなのです。
まとめ
いかがでしたか。
ここでは30代女性が婚活でダイエットしてはいけない理由を4つ挙げさせて頂きました。
- 婚活で30代女性が4,5キロダイエットしても男性からの評価は変わらないから
- 婚活で30代女性がダイエットしても不健康になれば無意味だから
- 婚活で30代女性がダイエットしても 継続できなければ無意味だから
- 婚活で30代女性がダイエットしなくても太っている人が好きな男性は意外と多い
また、30代女性で太っている自覚のある方がどうすれば良いのか3つ挙げさせて頂きました。
- 自分に合ったオシャレを愉しむ
- 堂々と明るく振る舞う
- 太り過ぎには注意する
以上のように、婚活で30代女性はダイエットする必要はありません。ただし、太り過ぎは健康を損なうため注意する必要があります。
皆様の婚活に幸運が有りますように。
コメント